~ラバーマット販売取扱中!!納期最短1カ月から!!~

移設実績/都内移設

修理日記(施設様用メンテナンス情報)

都内移設の実績例

いつもお世話になります。MASA SPORTS(同)です。

本日は、先日実施させて頂きました。都内でALL in oneの複合フイットネス・トレーニング機器を個人使用されているT様の都内中央区〜江戸川区までの実際の移設の様子をご紹介出来ればと思います。

移設前・搬出

5in1やALL in oneといた複合的な運動が出来る機器は、スミスの要素を含みながらケーブルファンクショナルの動作も出来るように造られています。その為ワイヤーやウェイトがパワーラック1台の中に全て含まれウェイトが複数カ所あったり、ワイヤーが左右複雑に張り巡らされている為、一般の方で解体するのはなかなか難しく、解体出来たとしても元に戻せなくなるなどといったトラブルもよくお見受け致します。

また、搬入後の組立設置で一般の方の場合、ボルトの頭をとばすなどのトラブルをよく拝見することもありこういった複雑なフィットネス・トレーニング機器の場合には一般の方のみでの施工は弊社ではあまり推奨しておらず、専門の業者を呼ばれたほうが結果的には安く済むケースが多いのではないかと考えているところでもあります。

フィットネス・トレーニング機器の輸送

All in one一台とその周りの備品ぐらいですと、特殊な搬出条件がない限り2時間〜2時間半程度でトラックに積みおわりますので積み終わり次第、次の移設先の施設へ向かうかたちとなります。

また、輸送に関しましてはお客様の大事なマシンを傷の入らぬようキルティング(毛布)や仕切り材など使用し積み込んでおりますのでお客様が安心してお預け出来るよう徹底しております。

搬入・組立設置

移設先の施設に到着しましたら、搬入の際に建物に傷などがつかないよう搬入経路を養生していきます。養生後は解体したフィットネス・トレーニング機器の部品を搬入していき組立にはいります。

組立・設置は専門の技術者が組み直ししますので、特に問題なければ搬入含めて3時間半前後の作業にて完結致します。

注意喚起

そして、移設をご検討中のお客様への注意事項としましては、打ち合わせの際にご申請された移設の動線内で最も小さい間口の寸法などが実際にはもっと小さい場合などマシン自体が入らない、マシンが出ないなどのトラブルとなりますので必ず正確に計測して下さい。

また、移設先の床が平らでない場合があり目では判断出来ない程の小さな波をうっていたりする事があります。その場合、フィットネス・トレーニング機器のレベル(水平)が取れずAll in oneなどですとスミスのフックバーの片側が少し浮いたりするなど支障をきたす場合があります。

よって移設先の設置ポイントに関しましてはなるべくお客様側にて慎重に選定されることをお勧め致します。